認知症の徘徊対策GPSのご利用事例37

★熊本県 N様 男性 要介護2
◎介護保険適用
見守り体制:奥様

二年ほど前から認知症の徘徊防止の対策に使っています。ある日、住宅街から国道沿いを広範囲歩いていて帰って来ない日があったので心配で使い始めました。 主人の靴にitsumoを付けています。

充電してどれくらい持つのか気になったので、娘から30%以下のメールが届いたらカレンダーに書いてみようと言われて記録を残していました。そうするとメールが来る間隔が分かってきたので、今ではメールがくる前の日に充電しています。これで、充電を忘れることはないです。 玄関では充電できないので、箱に靴を入れてリビングで充電しています。

認知症の徘徊対策!介護保険適用!iTSUMOのご利用事例37のイメージ画像
※この画像は充電のイメージです。実際とは異なります。