松山市で認知症の方・ご家族の方の交流会が開催

2025年8月11日(月)の午前10時~ 松山市の愛媛県総合福祉会館3階「研修室」で認知症の方・ご家族の方の交流会「虹の会」が開催されます。
主催は社会福祉法人慈光会ていれぎ荘です。

福祉用具を知って、介護を快互に

家族にとってしんどい介護は、本人にとっても快適とは程遠いもの!いろんな福祉用具を知って、利用して、少しでも暮らしやすくしませんか?!
という考えのもと、福祉用具を知って、介護を快互に をモットーに2部構成で開催されます。
第一部はミニ講座・ユニコム見学/体験
第二部は交流会&相談会
となっています。

ミニ講座でiTSUMO(いつも)も紹介

第一部では、iTSUMO(いつも)の特約店である株式会社つばさの平井和剛さんが「徘徊感知機器などの最新機器について知ろう」という題材で講座を開き、弊社のiTSUMO(いつも)についてお話をしてくれるということです。

松山市周辺で認知症の徘徊といった介護にご興味のある方は是非ご参加ください。

2025年8月11日開催の虹の会のチラシ

2025年8月11日開催の虹の会のチラシ


↓社会福祉法人慈光会ていれぎ荘のホームページはこちら↓
https://www.jikoukai-ehime.or.jp/

【愛媛県総合福祉会館へのアクセス】

〒790-0855 愛媛県松山市持田町3丁目8−15
電話番号:089-921-5070
ホームページはこちら>