アーバンテックからのお知らせ

チューリップテレビのロゴマーク

富山チューリップテレビでiTSUMOが紹介されました

身近な“富山”の暮らしから日本、そして世界の今が見えるニュース番組 富山チューリップテレビで富山県の認知症の徘徊問題を取り扱ったコンテンツで弊社 アーバンテックのiTSUMO(いつも)が紹介されました。 富山県だけではな […]

[続きを読む]
岡山市のマーク

総合特区岡山市でiTSUMO2のレンタルが開始!

iTSUMO2が認知症の徘徊を見守るGPSとして総合特区岡山市で介護機器貸与モデル事業として2023年4月1日よりレンタルが開始されました。岡山市でご利用を検討される方へ iTSUMO2についてご紹介させていただきます。 […]

[続きを読む]
バリアフリー2023のイメージイラスト

バリアフリー2023 大阪 ご来場誠にありがとうございました

バリアフリー2023 大阪が先週の金曜日(2023年4月21日)に閉幕しました。 開催中の3日の間、たくさんの方が認知症徘徊見守りGPS iTSUOMO「いつも」のアーバンテックブースに訪れていただきました。 iTSUM […]

[続きを読む]
バリアフリー大阪2023

バリアフリー2023 大阪 始まりました!

今年もバリアフリー2023 大阪がインテックス大阪で始まりました。 開場直後の様子がこちら!すでに多くの方が来場されています。 徘徊(認知症)見守りGPS iTSUMO(いつも)のアーバンテックのブースは介護ロボットゾー […]

[続きを読む]
岡山市のマーク

総合特区岡山市で徘徊(認知症)見守りGPSとしてiTSUMOの採用決定!

iTSUMOが認知症の徘徊を見守るGPSとして在宅介護に焦点をあてた岡山市の在宅介護総合特区で最先端の介護機器を市民の方に1割負担で貸し出す介護機器貸与モデル事業に2023年4月1日より採用されました。岡山市では要支援、 […]

[続きを読む]
斑鳩町のマーク

奈良県斑鳩町で徘徊高齢者家族支援サービスにiTSUMOのGPSが採用!

2023年4月1日より奈良県生駒郡斑鳩町の地域支援事業あるで徊高齢者家族支援サービスに徘徊(認知症)見守りGPSのiTSUMOが採用されました。 斑鳩町にお住まいで、認知症の徘徊の見守りGPSが必要かなと思われた方は、一 […]

[続きを読む]
バリアフリー大阪2023

バリアフリー2023 大阪に今年もiTSUMOを出展します!

認知症徘徊GPS iTSUMO! 今年もバリアフリー2023 大阪に出展いたします。 ここ数年、縮小規模で開催されてきたバリアフリー展ですが、今年は以前の通常規模に近い規模で開催予定です。 徘徊の見守りをGPSで行いたい […]

[続きを読む]
札幌市福祉評議会

北海道札幌市でiTSUMOが常設展示に

北海道の福祉用具展示場(札幌市社会福祉協議会 福祉用具展示ホール)でiTSUMOの常設展示が開始になりました。 北海道札幌市近辺の方はiTSUMOをどんなものか直接見ていただくことが可能になりました。 札幌市周辺の方は是 […]

[続きを読む]
高知福祉総合フェア

高知福祉総合フェアに出展

2022年11月18、19日に高知市で開催された高知福祉総合フェアの第20回高知ふくし機器展に認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOが出展されました。 高知ふくし機器展の開催は2年ぶりでした。 久しぶりの高知県でのふくし […]

[続きを読む]
NHKのニュース

大和郡山市の認知症高齢者の見守り訓練

3年後の2025年には高齢者の5人に一人が認知症になると言われています。 大和郡山市では周りの認知症の高齢者を見守っていく訓練を実施しているというニュースをNHKが配信していましたので共有させていただきます。 https […]

[続きを読む]
iTSUMO専用シューズのデザイン

認知症徘徊GPS iTSUMOの専用シューズ(製品版)のデザイン公開!

こんにちは。アーバンテックです。 開発元のシューズメーカー「キャラバン様」から製品版のiTSUMO専用シューズのデザインが公開されました。 実際のリリースまでにできる限り改良を重ねていきたいと考えています。 なので、以前 […]

[続きを読む]
HCR国際福祉機器展のロゴ

HCR国際福祉機器展2022出展中!

昨日(10月5日)からHCR国際福祉機器展2022が始まりました。 開展のあいさつ、いよいよスタート間近、緊張感が漂います。 iTSUMOのGPSのブースはというとこんな感じ、 スタート前、お立ち寄りいただける方にGPS […]

[続きを読む]
HCR国際福祉機器展のロゴ

HCR国際福祉機器展2022に出展

明日より三日間(10月5~7日)、東京ビッグサイトにてHCR国際福祉機器展に出展いたします。 H.C.R. とは、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最 […]

[続きを読む]
アルツハイマー月間2022

世界アルツハイマー月間2022

こんにちは。アーバンテックです。 今月は世界アルツハイマー月間です。 1994年に「国際アルツハイマー病協会」と世界保健機関(WHO)が制定しているのですが、毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」、9月の間は世界アル […]

[続きを読む]
iTSUMO専用シューズのシルエット

認知症徘徊GPS iTSUMOの専用シューズ(製品版)開発中!

こんにちは。アーバンテックです。 試験販売中のiTSUMOの専用シューズが完売間近となってきました。 試験販売中にいろいろなご意見をいただき、誠にありがとうございました。 リリースまではもうしばらく時間がかかりますが、現 […]

[続きを読む]
とちぎノーマライゼーション協会

宇都宮市でiTSUMOが常設展示に

とちぎの福祉用具展示場(NPO法人 とちぎノーマライゼーション研究会 とちぎ福祉プラザ内モデルルーム)でiTSUMOの常設展示が開始になりました。 栃木県宇都宮市近辺の方はiTSUMOをどんなものか直接見ていただくことが […]

[続きを読む]
バリアフリー宣言

認知症バリアフリー宣言を推進しています

当社アーバンテック(アーバン警備保障株式会社)は、認知症バリアフリー社会の実現を賛同するとともに、認知症バリアフリーの実現と地域社会の健康長寿における課題解決に取り組むことを宣言し、全社一丸となって推進しています。 認知 […]

[続きを読む]
HCR国際福祉機器展のロゴ

HCR2022に出展が決定!

HCR(国際福祉機器展)2022にiTSUMOの出展が決定! 2022年10月5日(水)~7日(金)に東京ビッグサイトで開かれるHCR(国際福祉機器展)2022に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました […]

[続きを読む]
バリアフリー大阪2022

バリアフリー2022 大阪に出展が決定!

バリアフリー2022 iTSUMOの出展が決定! 2022年6月8日(水)~10日(金)に大阪のインテックス大阪で開かれるバリアフリー2022に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました。 ご興味がおあり […]

[続きを読む]
ウェルフェア福祉用具展2022

ウェルフェア2022に出展が決定!

ウェルフェア2022にiTSUMOの出展が決定! 2022年5月26日・27日・28日に名古屋の吹上ホールで開かれるウェルフェア2022に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました。 ご興味がおありの方は […]

[続きを読む]
西日本国際福祉機器展のロゴ

西日本国際福祉機器展に出展が決定!

西日本国際福祉機器展にiTSUMOの出展が決定! 2021年11月18日(木)~20日(土)まで北九州市で開かれる西日本国際福祉機器展に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました。 ご興味がおありの方は是 […]

[続きを読む]
HCR国際福祉機器展のロゴ

HCR国際福祉機器展に出展が決定!

2021年11月10日(水)~12日(金)まで東京ビックサイトで開かれるHCR国際福祉機器展に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました。 ご興味がおありの方は是非ご来場ください。 HCR国際福祉機器展の […]

[続きを読む]
プラネット福祉用具アワードのロゴ

プラネット福祉用具アワード受賞

「福祉用具プランナー」の資格を有する会員で構成されている全国団体(プラネット)が、「革新性」、「普及力」、「支援力」の3つの分野から福祉用具を選定するアワードのうち「支援力」が評価されiTSUMO(いつも)のGPSが「一 […]

[続きを読む]