月別アーカイブ: 2020年4月

GPSについて

Global Positioning System これがGPSの正式名称です。わたしもこの仕事をするまで知りませんでしたし、アメリカの仕組みを借りているということも知りませんでした。

 本年から導入される「みちびき」は日本製だそうです。(iTSUMOも本年度の機種からいよいよ導入だそうです)

 知っているようで知らないGPSですが、得意不得意があります。得意なことは全地球測位システムという日本語訳が示すように、地球のどこにいても居場所がわかります。

 不得意なことは、宇宙からの電波であるので、空が見えない状況では届きません。また、受信した情報をどこかに送る場合、別の電波ネットワークが必要です。(わかりやすく言うと、家の中など建物の中では位置がわからず、山深い地域などでは電波ネットワークがないので受信した情報を送ることができません)iTSUMOはGPSとドコモの電波ネットワークを併用していますので、例えば、建物の中におられる場合、GPSは届きませんが、ドコモの電波ネットワークで位置の補正を行います。また、山深い地域などはドコモの電波ネットワークでも圏外のエリアがあり、その場合は位置が探せないことになります。ただし、電波エリアに入れば位置を再び検索することができます。

認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

    マークが付いている項目は必須です。

    名前

    フリガナ

    電話番号

    メールアドレス

    ご利用になる方のご住所

    ご利用される方との続柄


    その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

    お問い合わせ内容

    返信の方法(複数選択可)

    個人情報保護方針について
    3営業日以内にご返答を差し上げます。
    上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
    コール対応窓口は 0120-000-866 です。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.

    iTSUMOについて

    iTSUMO(いつも)は約10年前に誕生しました。当時から高齢者の徘徊は大きな社会問題になりつつあり、私は解決策には靴に取り付けるGPSしかない!と考えていました。

     とはいうものの、そんなものを開発できるわけもなく、当時のGPSは大きな物で、とてもじゃないですが靴に取り付けることができるサイズではありませんでした。

     そんな中、NTTドコモが児童の誘拐防止対策用にとGPS端末を発表しました。これがiTSUMOの原型です。すぐにNTTドコモに連絡し趣旨を伝えました。その結果、全面協力していただけることになり、追加機能(徘徊の方に使用できるような)もできました。

     さて、いよいよ実機でテストとなり、約1年 いろんなパターンを試し、エラーの連続で気が滅入りそうになりながら、機器の理解を深めていきました。

     また、iTSUMOも当初は靴底での使用を想定していました。でも、実験すればするほど故障が発生し、現在の靴の甲に取り付ける方法に落ち着きました。結果、初期費用無しでご利用いただけるようになりました。

     同時に、介護保険で利用していただける仕組みにするため、多くのハードルをクリアしいよいよ準備万端!お客様にお届けすることができました。

     しかし、当時はまだ市場に同様の機器はなく、現場からは冷たい視線が・・・。

     取り扱っていただける福祉用具店もみつからず、やむなく自分たちで事業所番号も取得し「アーバン福祉用具」としてスタートしました。

     今では全国で約800の福祉用具店様で取り扱っていただけるようになり、事業所名も福祉用具がついているとややこしいので「アーバンテック」に変更しました。

     名称は変更しましたが、その理念は当時から変わらず「徘徊もiTSUMOつければ散歩かな」というキャッチフレーズのように、認知症の方も自由に散歩できる社会を目指しています。

    認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

      マークが付いている項目は必須です。

      名前

      フリガナ

      電話番号

      メールアドレス

      ご利用になる方のご住所

      ご利用される方との続柄


      その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

      お問い合わせ内容

      返信の方法(複数選択可)

      個人情報保護方針について
      3営業日以内にご返答を差し上げます。
      上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
      コール対応窓口は 0120-000-866 です。

      This site is protected by reCAPTCHA and the Google
      Privacy Policy and
      Terms of Service apply.