2025年4月10日より岐阜市の岐阜県福祉・農業会館内にある岐阜県介護実習研修センターで徘徊(認知症)見守りGPS併用型の徘徊感知機器 iTSUMO(いつも)シリーズの常設展示が開始になりました。iTSUMO3・iTSUMO専用シューズとiTSUMOアイ(モック品)を展示して頂いております。
まずはJR岐阜駅で織田信長さんにお出迎えしていただきました。金色の立派な像でした。
岐阜県介護実習研修センターに到着しました。県立の特別養護老人ホーム 寿楽苑さんの2階にあるみたいです。
今回訪問させていただいた時は、改装中で外観の写真を撮ることはできませんでした。
ということで、センター内の写真がこちらになります。
車いすや介護ベッドがたくさんありました。
やっぱり目を引いたのは、これ!無動力歩行アシストaLQ(アルク)です。無動力歩行アシストとは、モーターなどがない歩行アシストのことで、モーターがないので静かで、通常時の20%の負担軽減で歩行をアシストしてくれるとのことでした。近未来的な見た目もいいですねぇ。
◎岐阜県介護実習研修センター
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
〒501-1173 岐阜市中2-470(寿楽苑2階)
TEL(058)239-8063 FAX(058)239-8072
開館時間:月曜~金曜 午前9時から午後5時
休館日:祝日、12月29日から1月3日