認知症徘徊GPS・徘徊感知機器 iTSUMO(いつも)のご利用事例52
★奈良県A・H様 男性 要介護2 ◎介護保険適用 見守り体制:奥様 若年性アルツハイマー型認知症でiTSUMOのご利用開始されました。初回のご訪問時、ご自宅へ伺うと、ご本人やご家族がとてもにこやかで、笑いに溢れ、全くと言 […]
[続きを読む]★奈良県A・H様 男性 要介護2 ◎介護保険適用 見守り体制:奥様 若年性アルツハイマー型認知症でiTSUMOのご利用開始されました。初回のご訪問時、ご自宅へ伺うと、ご本人やご家族がとてもにこやかで、笑いに溢れ、全くと言 […]
[続きを読む]小学館の最新の家電、スマホ、クレジットカード、クルマ、アプリ、日用品、各種トレンド情報、仕事術からグルメまで、すぐに使える情報が満載のライフハックマガジン@DIMEさんで認知症徘徊GPS・徘徊感知機器のiTSUMO(いつ […]
[続きを読む]Youtubeのここでくらすチャンネル様にて GPSで見守る認知症の徘徊対策=iTUSMO(いつも) をご紹介いただきました。 https://www.youtube.com/watch?v=JsRkDhXJidQ 動画 […]
[続きを読む]最近、新薬開発のニュースが出たり、脳科学の解明がすすみ、認知症が治る病気になるのも時間の問題ではないか?という報道を目にします。 しかし、よくよく見てみると、今回の新薬も、これまでの薬の延長線上であり、つまり進行を抑える […]
[続きを読む]これはあくまで私の個人的集計ですが、徘徊される方が増える時期と、減る時期があります。 日本は四季があるので、顕著に傾向があるように感じます。 まず、一番積極的に外出されるのは、皆さんご想像通りだと思いますが、春ですね。そ […]
[続きを読む]うれしいお知らせがありました。お取引先の福祉用具店様から「地元の警察の方が協力していただくようになりました!」とのこと 少し詳しくお話を聞くと、以前からその警察では、徘徊で保護願が出されるたびに本当に必死に捜索してくださ […]
[続きを読む]近年若年性アルツハイマーの方が、ご自身のことを語られることが増えてきており、とても良いことだと思います。 やはり「知る」ということが一番大切で「無知」から偏見や差別が生まれると考えていますので、こうして発信していただくこ […]
[続きを読む]「福祉用具プランナー」の資格を有する会員で構成されている全国団体(プラネット)が、「革新性」、「普及力」、「支援力」の3つの分野から福祉用具を選定するアワードのうち「支援力」が評価されiTSUMO(いつも)のGPSが「一 […]
[続きを読む]新型コロナウィルスですが、自粛の1年だった2020年度も認知症が原因の徘徊で、警察に保護願を出される件数が増加しています。(約18,000人) 全世界がStayHomeと言っていたにもかかわらず、外出し、戻れなくなってい […]
[続きを読む]介護をもっと好きになる情報サイト きらッコノート様のホームページにて GPSで見守る認知症の徘徊対策=iTUSMO(いつも) をご紹介いただきました。 https://job.kiracare.jp/note/artic […]
[続きを読む]認知症徘徊GPS・徘徊感知機器のiTSUMO(いつも)専用のシューズが試験販売をスタートしました。これまでの介護靴とは全く違ったアプローチで作り上げた、大事な家族の安全をしっかりと守る新製品です。 詳しくはこちらから→h […]
[続きを読む]「iTSUMO DOOR」のリニューアルがプレスリリースされました。 今回のモデルチェンジでは、動力をUSB式に変更し電池交換が不要になったのが大きなポイント。 ブザーの音量調整機能も新たに搭載し、さらに使い勝手が良くな […]
[続きを読む]2021年8月25日(水)~27日(金)までインテックス大阪で開かれる福祉用具展示会「バリアフリー2021」に認知症徘徊GPS・徘徊感知機器のiTSUMO(いつも)シリーズの出展が決まりました。 ご興味がおありの方は是非 […]
[続きを読む]業界や企業の最新動向がわかる。BtoBプラットフォーム 業界チャネルのホームページで GPS・徘徊感知機器で見守る認知症の徘徊対策=iTUSMO(いつも) をご紹介いただきました。 https://b2b-ch.info […]
[続きを読む]鹿児島県肝属郡の社会福祉法人 福寿会 ルーピンの里様ののホームページでGPSで見守る認知症の徘徊対策=徘徊感知機器=iTUSMO(いつも) をご紹介いただきました。https://www.ru-pin.jp/public […]
[続きを読む]旬のトピック、最新ニュースを取り上げるMapionニュースで GPSで見守る認知症の徘徊対策=iTUSMO(いつも)の新プロモーションビデオをご紹介いただいております。 https://www.mapion.co.jp/ […]
[続きを読む]弊社には「iTSUMOのことを初めて知りました」と福祉用具店様からご連絡をいただくことが多いのですが、詳しく話せば話すほどにiTSUMOが変わっているという事に気が付かれます。 1.まず、家の外でも使う福祉用具ということ […]
[続きを読む]今回、新商品の靴が出来上がったタイミングで、プロモーションビデオの新作ができました。 今回のテーはiTSUMOが選ばれる理由とは・・・という事で、弊社はもちろん、全国の特約店様、専用シューズのメーカーさんである株式会社キ […]
[続きを読む]| « 前のページ | TOPへ移動する | 次のページ» |