介護保険利用可能地域について
認知症徘徊GPSのiTSUMOは介護保険を利用して福祉用具店からレンタルしていただくことができます。

iTSUMOのGPSの福祉用具としての位置づけ
iTSUMOのGPSは全国で介護保険制度を利用してお使いいただいています。
介護保険制度にはいろいろなサービスがあり、良く知られているのはデイサービス(通所介護)ホームヘルパー(訪問介護)特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)などでしょうか。
iTSUMOのGPSはこの中で、「福祉用具貸与」というサービスの「認知症高齢者徘徊感知機器」に位置付けられ、全国にある取扱福祉用具店からお借りいただいています。
次に、福祉用具というと車いすやベッドがよく知られているのですが、どの機器が介護保険適用でどの機器が適用でないのか、という基準は介護保険法に記載があるのですが、わりと曖昧なんです。そこで、最終判断は各自治体が行う事になっており、iTSUMOのGPSも全国の自治体に介護保険の適用について確認作業を行っています。
iTSUMOシリーズの介護保険利用可能自治体について
iTSUMOシリーズにはiTSUMO2とiTSUMODOORがあります。
お住まいの地域によって介護保険適用となるiTSUMOが変わります。
これは、介護保険適用の権限を持っているのが各自治体になり、それぞれ基準が違うためです。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
