投稿者「辻 和宏」のアーカイブ

辻 和宏 について

介護福祉士・介護支援専門員・福祉住環境コーディネーター2級 措置時代から介護業界で働き(アラフィフ)、介護保険制度施行後もずっと介護現場に携わってきている。特別養護老人ホーム・有料老人ホーム・グループホーム・通所介護(デイサービス)・小規模多機能型居宅介護・居宅介護支援(ケアプランセンター)・福祉用具貸与での勤務経験を有し、介護事業所の立ち上げに数件参画。 現在は福祉用具の企画コンサルタントとして、新商品の開発などに携わる傍ら、これまでの介護現場の経験をもとに、介護の楽しさややりがいなどを伝えていきたいと考えている。 研修:認知症介護実践者研修・認知症実践介護リーダー研修・認知症対応型サービス事業管理者研修

認知症の徘徊見守りGPSのご利用事例57

★奈良県F・K様 女性 要介護3
◎介護保険適用
見守り体制:ご家族様
GPSの取り付け位置:お守りに入れています。

今年の奈良県の2月はいつもよりもかなり寒かったのですが、雨が少なく晴れた日がすごく多い印象でした。
通常は冬の間「散歩」は減少するのですが、晴れた日に出かけられる方が意外と多かったです。

ある日、ご家族から「まだ家には戻って来れているけど、認知症のお母さんの外出頻度が増えているので、万が一に備えiTSUMOをレンタルしたい」との連絡がありました。

説明に伺うと、機械に強そうな30代ぐらいの息子さんが立ち会って聞いていただけました。
それから1週間後、事件が起こりました。

お母さんが散歩をしている最中に疲れたので、バス停のベンチで休憩をしていたようで、そこに運悪くバスがやって来て、なんとお母さんはそのバスに乗車してしまいました。

バスの行先きは県南部の「吉野行き」。かなり山間部でドコモの電波も届くのか?という地域です。

その頃、ちょうど息子さんが夕方仕事を終え、たまたまiTSUMOの位置検索をしたそうです。

すると、お母さんは家からどんどん遠ざかり山の中へ進んで行きます。

驚いたのは、この後の息子さんの行動でした。
息子さんは、先に予測して吉野方面の地元の警察に連絡されたのです。

この時点で、まだバスの運転手さんはお母さんが認知症であると気付いていません。
息子さんの迅速な対応で、お母さんは先回りしていた警察にバス停で無事保護されました。

バスの運転手さんは、「なにが起こったのか」「なぜ警察がこんなに来ているのか」「なぜ自分が呼び止められたのか」訳が分からなかったでしょうね(笑)
今だから「笑える」話しで良かったです。

もちろん、息子さんのファインプレーではありますが、陰でご家族が忘れず充電をしてくれていたことが無ければ、息子さんもこんなに冷静ではいられなかったと僕は思うので、役割分担を決めていた家族の皆さんに感謝です。

その後はバス会社でも情報の共有を行っていただけました。

バスに乗ってしまってもiTSUMOがあれば大丈夫

認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

    マークが付いている項目は必須です。

    名前

    フリガナ

    電話番号

    メールアドレス

    ご利用になる方のご住所

    ご利用される方との続柄


    その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

    お問い合わせ内容

    返信の方法(複数選択可)

    個人情報保護方針について
    3営業日以内にご返答を差し上げます。
    上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
    コール対応窓口は 0120-000-866 です。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.

    認知症の徘徊見守りGPSのご利用事例56

    ★三重県S・S様 男性 要介護2
    ◎介護保険適用
    見守り体制:娘様
    GPSの取り付け位置:靴

    1か月ほど前からiTSUMOを使用開始されていました。
    男性は一人暮らし。隣町に娘さんが住んでいますが、隣町と言っても三重県は広いので車で片道30分以上はかかるとのこと。

    娘さんはお父さんの食材の買い物とiTSUMOの充電のため、週2回実家に戻られていたので、充電が0%になることは無く使用されていました。

    ある日、お父さんが利用していたデイサービスの職員さんの好意で、iTSUMOの入った靴が汚れていたので洗ってくれました。 靴は外に干していました。

    そんな日に限って、お父さんは散歩に出かけちゃいました。
    冬の寒い時期だったのですが、1時間、2時間、3時間・・・と時間が経過するばかりで、お父さんはなかなか見つかりません。

    この職員さんはデイサービスに入ったばかりの方だったらしく、お父さんの靴にiTSUMOが入っていた存在を知らなかったとのこと。

    とにかく、一刻を争うので警察に保護願を出すよう娘さんに伝えました。
    警察からは、なにか手掛かりになるものはないか?と聞かれたので、今までご家族が位置検索をした「iTSUMOの履歴」をたどってみてはどうかと提案しました。

    ようやく、お父さんは山もふもとで捜索開始6時間後に発見。
    お父さんの命に別状はありませんでしたが、体は冷え切っていてもう少し発見が遅れていたらどうなっていたのかわかりません。

    その後、ご家族や施設関係者の方々と「いつ・どこで・なにが」起こるかわからないので、普段と違う行動を取る際は「報・連・相」の徹底をしてくださいとお願いしました。

    iTSUMOは履歴が3か月分残るようになっており、それをたどると、その方のだいたいの行動パターンが把握できます。いざという時にもこの履歴が役に立つことも多く、とにかく日ごろからたくさん利用していただくことが大事です。

    iTSUMOの位置履歴も役に立つ

    認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

      マークが付いている項目は必須です。

      名前

      フリガナ

      電話番号

      メールアドレス

      ご利用になる方のご住所

      ご利用される方との続柄


      その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

      お問い合わせ内容

      返信の方法(複数選択可)

      個人情報保護方針について
      3営業日以内にご返答を差し上げます。
      上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
      コール対応窓口は 0120-000-866 です。

      This site is protected by reCAPTCHA and the Google
      Privacy Policy and
      Terms of Service apply.

      認知症の徘徊見守りGPSのご利用事例55

      ★広島県 女性
      ◎介護保険適用
      見守り体制:障害者施設のスタッフ様
      GPSの取り付け位置:靴

      広島県の「障害者施設」の職員の方から連絡がありました。
      話しを聞くと、障害を持った女性の方が外に散歩に出ると家に帰れなくなるので、iTSUMO
      について詳しく話しを教えて欲しいとの問い合わせでした。

      まず、お伝えたしたことは、介護保険法と障害者自立支援法は違うということ。

      ・介護保険の場合、一割負担が1,200円+通信料300円=「1,500円」程度
      ・障害者自立支援の場合、保険が適用されないため全額実費負担となってしまいます。
       月額10,000円+消費税1,000円=「11,000円」となります。

      皆さんからすると11,000円!!!高いっ!!! と思いますよね・・・
      でも、GPSの相場は高いのもでは1週間1万円ぐらいします。月額にすれば3万円以上はかかる
      ものもあります。

      話しは脱線しましたが、この方は全額実費負担でレンタルされることになりました。

      さて次の問題は「iTSUMOをどこに持ってもらうのか?」でした。
      高齢者の場合約6割が今履いている靴の甲に専用カバーで取り付けるのですが、障害者の方
      で同じようにいけるのか?ということです。
      施設の職員の方からは、「工夫をすれば靴も履いてくれるかもしれない」と言われました。
      工夫というのは、両足に専用カバーを付け、そこに本人が好きな熊のシールを一緒に職員と貼り
      お気に入りにしてもらうという作戦です。
      さすが、日ごろ接しておられる職員さんです。ご本人は気分良く靴を履いて散歩に行かれました。

      徘徊問題は、高齢者だけの問題ではなく、若年性アルツハイマーの方や今回のように
      障害を持った方など、社会全体に広がっているんだなとあらためて実感しました。

      少しでもお役に立てたことがとても嬉しかった事例です。

      お気に入りの靴にiTSUMOのGPSを付けてもらいました

      認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

        マークが付いている項目は必須です。

        名前

        フリガナ

        電話番号

        メールアドレス

        ご利用になる方のご住所

        ご利用される方との続柄


        その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

        お問い合わせ内容

        返信の方法(複数選択可)

        個人情報保護方針について
        3営業日以内にご返答を差し上げます。
        上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
        コール対応窓口は 0120-000-866 です。

        This site is protected by reCAPTCHA and the Google
        Privacy Policy and
        Terms of Service apply.

        認知症の徘徊見守りGPSのご利用事例54

        ★三重県A・O様 女性 要介護2
        ◎介護保険適用
        見守り体制:ご家族様
        GPSの取り付け位置:ワンちゃん

        ケアマネジャー様からのご相談で、「おばあちゃんが散歩に出ると道に迷って帰りが遅くなる」
        しかも、「犬」を散歩に連れてるときに限って遅くなるのだとか。。。
        ご家族が心配されておりiTSUMOの使用を検討されているとのことでした。

        ご本人は何も持たずに出かけ、しかも靴も定まっていないとのこと
        そこで、ここしかない!となったのが「犬」にiTSUMOを付けるということでした。

        しかし、そんな経験は当然なく、いろいろ検討する必要があります。

        1 「犬」にiTSUMOを取付けても介護保険が適用されるのか
        2 「犬」にiTSUMOを取付けて「犬」がケガした場合の責任はどうなるのか
        3 「犬」にiTSUMOを取付けて「犬」が逃げた場合おばあちゃんはどうするのか
        4 「犬」にiTSUMOを取付けて動物愛護団体などから反対されないのか
        5 「犬」にiTSUMOを取付けたままどうやって充電をするのか

        結論から言いますと、全て解決できました。

        1iTSUMODOORをご利用いただいており、ドアセンサーはドアにきちんと設置しています。
        iTSUMOのGPS端末は複合機能(実費)ですので、取付場所は問題ありません。
        2「犬」のケガについては、ご家族に同意いただき弊社は責任をとれません。
        3「犬」が逃げた場合、警察にすぐに保護願をだしてもらいます。
        4 GPSを「犬」に取り付ける例は、他社では実績があり、警察犬などがGPSを付けて捜索したり
        しており問題ありません。(今はマイクロチップの埋め込みが義務化されているくらいですから)
        5充電は、家にいるときに外してすれば問題ないです。

        2022年時点で7年間サービスを行っていますが、まだまだ初めての事例があります。
        十人十色 1万人1万色 です。
        その都度福祉用具店様と一緒に頭をひねる日々です。

        犬に認知症の徘徊見守りGPSiTSUMOのGPSを付ける

        認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

          マークが付いている項目は必須です。

          名前

          フリガナ

          電話番号

          メールアドレス

          ご利用になる方のご住所

          ご利用される方との続柄


          その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

          お問い合わせ内容

          返信の方法(複数選択可)

          個人情報保護方針について
          3営業日以内にご返答を差し上げます。
          上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
          コール対応窓口は 0120-000-866 です。

          This site is protected by reCAPTCHA and the Google
          Privacy Policy and
          Terms of Service apply.

          HCR2022にiTSUMOの出展が決定!

          hcr2022

          HCR(国際福祉機器展)2022にiTSUMOの出展が決定!
          2022年10月5日(水)~7日(金)に東京ビッグサイトで開かれるHCR(国際福祉機器展)2022に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました。

          ご興味がおありの方は是非ご来場ください。

          HCR(国際福祉機器展)2022の公式サイトはこちら→https://hcr.or.jp

          認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

            マークが付いている項目は必須です。

            名前

            フリガナ

            電話番号

            メールアドレス

            ご利用になる方のご住所

            ご利用される方との続柄


            その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

            お問い合わせ内容

            返信の方法(複数選択可)

            個人情報保護方針について
            3営業日以内にご返答を差し上げます。
            上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
            コール対応窓口は 0120-000-866 です。

            This site is protected by reCAPTCHA and the Google
            Privacy Policy and
            Terms of Service apply.

            バリアフリー2022 大阪にiTSUMOの出展が決定!

            バリアフリー2022 大阪

            バリアフリー2022 iTSUMOの出展が決定!
            2022年6月8日(水)~10日(金)に大阪のインテックス大阪で開かれるバリアフリー2022に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました。

            ご興味がおありの方は是非ご来場ください。

            バリアフリー2022の公式サイトはこちら→https://www.tvoe.co.jp/bmk/

            認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

              マークが付いている項目は必須です。

              名前

              フリガナ

              電話番号

              メールアドレス

              ご利用になる方のご住所

              ご利用される方との続柄


              その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

              お問い合わせ内容

              返信の方法(複数選択可)

              個人情報保護方針について
              3営業日以内にご返答を差し上げます。
              上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
              コール対応窓口は 0120-000-866 です。

              This site is protected by reCAPTCHA and the Google
              Privacy Policy and
              Terms of Service apply.

              認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                マークが付いている項目は必須です。

                名前

                フリガナ

                電話番号

                メールアドレス

                ご利用になる方のご住所

                ご利用される方との続柄


                その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                お問い合わせ内容

                返信の方法(複数選択可)

                個人情報保護方針について
                3営業日以内にご返答を差し上げます。
                上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                Privacy Policy and
                Terms of Service apply.

                認知症バリアフリー宣言を推進しています

                認知症バリアフリー宣言のイメージ
                当社アーバンテック(アーバン警備保障株式会社)は、認知症バリアフリー社会の実現を賛同するとともに、認知症バリアフリーの実現と地域社会の健康長寿における課題解決に取り組むことを宣言し、全社一丸となって推進しています。

                認知症バリアフリー宣言のロゴ 認知症バリアフリー宣言

                当社は、創業以来30年間警備業を通じて地域のお客様の「安心」・「安全」を守ってまいりました。また、6年前から認知症の方を見守るGPS端末iTSUMOのメーカーとして、陰ながら認知症の方やご家族等を支えてまいりました。
                この先も当社にかかわる人すべてが、認知症バリアフリーの視点を持ち、認知症の方に対してだけではなく、生活に不便を抱えておられる方に対して、地域共生社会の一員として支えになれるよう、全社一丸となって取り組みを推進していきたいと考えています。
                認知症バリアフリー宣言を当社から発信し、地域へこの輪が広がっていくことを願います。この宣言は、本社と全ての拠点を対象としています。

                アーバン警備保障株式会社 代表取締役 寺西 賢次

                本件についてのお問合せ

                下記メールアドレスまでお寄せ下さい。
                認知症バリアフリー宣言 推進担当 E-mail:info@itsumo-w.jp

                認知症バリアフリー宣言ポータルサイト

                認知症バリアフリー宣言ポータル アーバン警備保障株式会社

                認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                  マークが付いている項目は必須です。

                  名前

                  フリガナ

                  電話番号

                  メールアドレス

                  ご利用になる方のご住所

                  ご利用される方との続柄


                  その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                  お問い合わせ内容

                  返信の方法(複数選択可)

                  個人情報保護方針について
                  3営業日以内にご返答を差し上げます。
                  上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                  コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                  This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                  Privacy Policy and
                  Terms of Service apply.

                  認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                    マークが付いている項目は必須です。

                    名前

                    フリガナ

                    電話番号

                    メールアドレス

                    ご利用になる方のご住所

                    ご利用される方との続柄


                    その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                    お問い合わせ内容

                    返信の方法(複数選択可)

                    個人情報保護方針について
                    3営業日以内にご返答を差し上げます。
                    上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                    コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                    Privacy Policy and
                    Terms of Service apply.

                    認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                      マークが付いている項目は必須です。

                      名前

                      フリガナ

                      電話番号

                      メールアドレス

                      ご利用になる方のご住所

                      ご利用される方との続柄


                      その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                      お問い合わせ内容

                      返信の方法(複数選択可)

                      個人情報保護方針について
                      3営業日以内にご返答を差し上げます。
                      上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                      コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                      This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                      Privacy Policy and
                      Terms of Service apply.

                      HCR国際福祉機器展にiTSUMOの出展が決定!

                      2021年11月10日(水)~12日(金)まで東京ビックサイトで開かれるHCR国際福祉機器展に認知症の徘徊対策GPS「iTSUMO」の出展が決まりました。

                      ご興味がおありの方は是非ご来場ください。
                      HCR国際福祉機器展の公式サイトはこちら→https://hcr.or.jp/

                      認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                        マークが付いている項目は必須です。

                        名前

                        フリガナ

                        電話番号

                        メールアドレス

                        ご利用になる方のご住所

                        ご利用される方との続柄


                        その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                        お問い合わせ内容

                        返信の方法(複数選択可)

                        個人情報保護方針について
                        3営業日以内にご返答を差し上げます。
                        上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                        コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                        This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                        Privacy Policy and
                        Terms of Service apply.

                        認知症の徘徊対策GPSのご利用事例53

                        ★大阪県K・K様 男性 要介護2
                        ◎介護保険適用
                        見守り体制:奥様

                        ご本人は、月に2~3度家に帰れない日があり、靴を履かずスリッパを履いて外に出てしまうこともあるとのことでした。

                        ご家族とケアマネさんは、靴にiTSUMOを取付けるのが良いのではないかと言われましたが、スリッパで外に出られることもあるという事が気になり、それに、昔ながらの純和風な大きな一軒家で、出入口が5か所もありました・・・。

                        そこで、この状況では、靴やスリッパに取り付けることは難しいと判断しお伝えしました。
                        何か違う方法でiTSUMOを所持してもらえるものはないか探し、ご本人の服を準備されているのは奥さんなのかご自分で選ばれているのかどちらか?と。
                        奥さんが毎朝服を選んで、それをご本人が着られると言われたので、それなら「iTSUMOをお守り袋に入れてズボンのベルト穴」に引っ掛けるのはどうかと提案しました。

                        それまで表情のさえなかった奥さんが、見る見る顔色が変わり、これなら行けるかもしれないと表情も発言も前向きになられたので、まずは、お守り袋だけズボンに取付けて、1週間~2週間様子を見ましょうとアドバイスをしました。

                        もし、ご本人がお守り袋を気にならないようなら次の段階でiTSUMOを持ってもらえる可能性が高いのではないかと。

                        そして、1週間後

                        ご本人が朝起きる前に、奥さんがお守り袋をズボンにくくり付け、そのズボンをご本人に履いてもらう方法でしたが、特に気にされず外そうとされることもありませんでした。

                        そこで、いよいお守り袋にiTSUMOを入れて様子を伺いました。少し日が経ち、奥さんから連絡がありました。お守り袋の紐が「紫色」だったのが突然イヤになったそうです。

                        そこで、奥さんは、ご本人と2人で100円ショップに行き、ご本人に紐の色・紐の長さ・紐の柄などご自身で決めて選んでもらったそうです。すると、そこからは機嫌よくお守り袋を1日も欠かすことなく持って外へ出てくれているとのこと。

                        初めて出会った時の不安だった奥さんの表情は、いまではやわらかい笑顔に変化し、ご本人もご機嫌でお散歩を続けておられます。

                        認知症の徘徊対策GPSのご利用事例53の画像

                        認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                          マークが付いている項目は必須です。

                          名前

                          フリガナ

                          電話番号

                          メールアドレス

                          ご利用になる方のご住所

                          ご利用される方との続柄


                          その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                          お問い合わせ内容

                          返信の方法(複数選択可)

                          個人情報保護方針について
                          3営業日以内にご返答を差し上げます。
                          上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                          コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                          This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                          Privacy Policy and
                          Terms of Service apply.

                          認知症の徘徊対策GPSのご利用事例52

                          ★奈良県A・H様 男性 要介護2
                          ◎介護保険適用
                          見守り体制:奥様

                          若年性アルツハイマー型認知症でiTSUMOのご利用開始されました。初回のご訪問時、ご自宅へ伺うと、ご本人やご家族がとてもにこやかで、笑いに溢れ、全くと言っていいほど思い詰めた環境ではないことに驚きました。
                          奥さんは、旦那さんが「認知症」になったからと言って環境はできるだけ変えず、できる限り本人の意思を尊重してあげたいとのこと。素晴らしいと思いました。

                          iTSUMOの説明は、ご夫婦2人で聞いていただき、旦那さんにも直接「充電すること」「持ってもらうこと」この2点についての重要性を伝えました。
                          感触としては、「思っていたより上手くGPSを使えそうだ」「充電もしてくれそうだ」と思っていたのですが・・・

                          説明に伺った翌日から、旦那さんはiTSUMOの使用にいろいろ不安なようで、わたしの名刺の番号に1日30件ほどの電話かかってきました。その都度ご説明し「良くわかりました」と返答していただけ、数日かけて理解していただきました。

                          それから数か月、徐々に状況が変わりつつあり、ケアマネさんにも暴言を吐くようになり、ケアマネさんの会社にも1日数十件の連絡が来るようになっていました。
                          またこれまでと違い、自転車に乗って散歩するようになっていました。しかし、転倒などで怪我が絶えず、対策を検討していたところでした。

                          そして、ある日、いつものように自転車で散歩に出かけられ、溝にはまり、奥さんの仕事が終わる夜8時までそのままの状態で、奥さんが位置検索をするまで誰にも気付かれなかったそうです。

                          ご本人は入院し、その後、退院とともに施設入所となりiTSUMOは返却されました。

                          今回のことで、わたしはiTSUMOがどれだけお役に立てたのだろう?と考えさせられました。奥さんからは、「居場所がわからなかったら溝の中で死んでいたかもしれない。とても感謝している」と言っていただけました。しかし、何かもっと対策することで、在宅生活を継続できたのではないか・・・?ご夫婦にとって本当に良かったのか・・・?など悩みばかりです。

                          認知症の徘徊対策GPSのご利用事例52のイメージ

                          認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                            マークが付いている項目は必須です。

                            名前

                            フリガナ

                            電話番号

                            メールアドレス

                            ご利用になる方のご住所

                            ご利用される方との続柄


                            その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                            お問い合わせ内容

                            返信の方法(複数選択可)

                            個人情報保護方針について
                            3営業日以内にご返答を差し上げます。
                            上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                            コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                            This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                            Privacy Policy and
                            Terms of Service apply.

                            @DIMEさんでご紹介いただきました

                            小学館の最新の家電、スマホ、クレジットカード、クルマ、アプリ、日用品、各種トレンド情報、仕事術からグルメまで、すぐに使える情報が満載のライフハックマガジン@DIMEさんでGPSで認知症の徘徊対策GPS=iTUSMO(いつも) をご紹介いただきました。

                            https://dime.jp/genre/1211601/

                            居場所がわからなくなっても安心! 靴に装着できるGPS端末「iTSUMO」ということで、詳しくご紹介いただきまして、誠にありがとうございました。

                            前述しましたが、@DIMEさんでは、最新のトレンドが掲載されているので、興味深い記事が色々と載っているのでお勧めです。

                            認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                              マークが付いている項目は必須です。

                              名前

                              フリガナ

                              電話番号

                              メールアドレス

                              ご利用になる方のご住所

                              ご利用される方との続柄


                              その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                              お問い合わせ内容

                              返信の方法(複数選択可)

                              個人情報保護方針について
                              3営業日以内にご返答を差し上げます。
                              上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                              コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                              This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                              Privacy Policy and
                              Terms of Service apply.

                              認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                                マークが付いている項目は必須です。

                                名前

                                フリガナ

                                電話番号

                                メールアドレス

                                ご利用になる方のご住所

                                ご利用される方との続柄


                                その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                                お問い合わせ内容

                                返信の方法(複数選択可)

                                個人情報保護方針について
                                3営業日以内にご返答を差し上げます。
                                上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                                コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                                This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                                Privacy Policy and
                                Terms of Service apply.

                                認知症の治療について

                                最近、新薬開発のニュースが出たり、脳科学の解明がすすみ、認知症が治る病気になるのも時間の問題ではないか?という報道を目にします。

                                しかし、よくよく見てみると、今回の新薬も、これまでの薬の延長線上であり、つまり進行を抑える可能性がある薬という事のようですし、脳科学の分野でも結局今だに、認知症を発症するメカニズムは解明されていない現状です。

                                我々は薬というと万能と捉えがちですが、例えば、一番身近な「風邪」ですが、この予防も治療も消極的療法しかない現状を考えると、まだまだ研究が足りないのだなということがわかります。

                                逆に言えば、風邪などは免疫力を上げることで、体が自然に防衛を行う仕組みが備わっているので、極論を言えば薬に頼らずとも対策をとることはできます。しかし、認知症の場合、その原因がわからないということは、予防するすべがないということが問題なんです。

                                免疫力が一定の効果を示すという事は証明されおり、例えば「笑い」が認知症予防につながる研究などはかなり進んでいるようです。

                                しかし、免疫力だけで予防ができるというものではなさそうですし、いろんな要素が複合して発症するなら、ほかの病気と同じように、この先も完全に予防することはやはり難しく、どこまで行っても認知症になるリスクは存在するという事を理解する必要があるのだろうなと思います。

                                ともかく、今できることは、認知症になっても明るく生きていけるように、iTSUMOのGPSもその一部ですが、社会の環境をより良く整備することだと思います。

                                認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                                  マークが付いている項目は必須です。

                                  名前

                                  フリガナ

                                  電話番号

                                  メールアドレス

                                  ご利用になる方のご住所

                                  ご利用される方との続柄


                                  その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                                  お問い合わせ内容

                                  返信の方法(複数選択可)

                                  個人情報保護方針について
                                  3営業日以内にご返答を差し上げます。
                                  上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                                  コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                                  This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                                  Privacy Policy and
                                  Terms of Service apply.

                                  長雨と徘徊の関係について

                                  これはあくまで私の個人的集計ですが、徘徊される方が増える時期と、減る時期があります。
                                  日本は四季があるので、顕著に傾向があるように感じます。

                                  まず、一番積極的に外出されるのは、皆さんご想像通りだと思いますが、春ですね。そりゃそうですよね、冬が終わって、花が咲き始め、外が気持ちよい気候になれば出かけたくなります。
                                  では逆に、一番減る時期はというと、やはり冬ですね。これもご想像通りかと思います。

                                  夏は意外と多いんです。おそらく日が長いので、朝一番や夕方涼しくなってからの外出が多いと思います。
                                  秋は平均的ですね。特別多いわけでもなく特別少ないわけでもない。そんな感じです。

                                  また、季節と関係なく、雨が続く季節も減る傾向にあります。やはり足元が濡れるの嫌ですからね。梅雨時期もそうですが、特に今年は雨が多いですから、そういう意味では今年は危険な徘徊が例年より少なくなっていればいいなと思います。

                                  何度も言いますが、あくまで個人的集計です。しかし、実際に介護されるときにも、24時間365日気を張り続けることは難しいので、よく外出される季節と、あまり外出されない季節で、対応を少し変えてみるのも良いのかもしれません。

                                  認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                                    マークが付いている項目は必須です。

                                    名前

                                    フリガナ

                                    電話番号

                                    メールアドレス

                                    ご利用になる方のご住所

                                    ご利用される方との続柄


                                    その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                                    お問い合わせ内容

                                    返信の方法(複数選択可)

                                    個人情報保護方針について
                                    3営業日以内にご返答を差し上げます。
                                    上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                                    コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                                    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                                    Privacy Policy and
                                    Terms of Service apply.

                                    警察とiTSUMO(いつも)のGPSとの連携

                                    うれしいお知らせがありました。お取引先の福祉用具店様から「地元の警察の方が協力していただくようになりました!」とのこと

                                    少し詳しくお話を聞くと、以前からその警察では、徘徊で保護願が出されるたびに本当に必死に捜索してくださるそうなのですが、その労力がかなりのものですので、何か対策はないかと考えておられたそうです。

                                    そんな時に福祉用具店様が警察の方にiTSUMOをご紹介くださったそうで、その良さを感じていただけた警察の方が、わざわざ会社まで来られて詳しく教えてほしいということだったそうです。

                                    そこで、チラシをお渡ししていたところ、その後実際に保護された方にチラシを渡してくださり、福祉用具店様にご紹介してくださったそうです。それも何件も!

                                    それだけその地域でたくさん保護願が出されることが驚きではあるのですが、警察の方からしても少し光が見えたようで、それがうれしいです。

                                    全国の警察が同じように対応していただけるのか、それはわかりません。しかし、そういう地域もあるのだということは積極的に発信し、ほかの地域でも同様に広がっていけばいいなと思います。

                                    認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                                      マークが付いている項目は必須です。

                                      名前

                                      フリガナ

                                      電話番号

                                      メールアドレス

                                      ご利用になる方のご住所

                                      ご利用される方との続柄


                                      その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                                      お問い合わせ内容

                                      返信の方法(複数選択可)

                                      個人情報保護方針について
                                      3営業日以内にご返答を差し上げます。
                                      上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                                      コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                                      This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                                      Privacy Policy and
                                      Terms of Service apply.

                                      若年性アルツハイマーとGPSについて

                                      近年若年性アルツハイマーの方が、ご自身のことを語られることが増えてきており、とても良いことだと思います。

                                      やはり「知る」ということが一番大切で「無知」から偏見や差別が生まれると考えていますので、こうして発信していただくことで、病気としてしっかり理解し、どう対応すればいいのか(実際はどうもしなくて普通に接することなんだと思うのですが)わかってくるのだと思います。

                                      そんな中で、GPSの存在について、以前は管理や監視されるといった感情を持たれていた方が多く、抵抗感をお持ちだったのですが、最近は、積極的に活用することで、いざという時の「お守り」になるという評価をいただくようになってきました。

                                      実際、若年性アルツハイマーの方は見た目にももちろんお若いですし、お困りであることが周りからは分かりにくい、つまり声をかけにくい雰囲気の場合が多いです。

                                      そんな時、ご自身で、SOSを発信するためのツールとして、そして、ご家族がお迎えに行けるツールとしてGPS端末は非常に有効だと思っています。

                                      よく「携帯電話があればGPSなんていらないのではないか?」というご意見をいただきます。その通りなんです。今は携帯電話にもGPSが内蔵されているので、位置情報を知ることができます。ただ、どうしても所持を忘れてしまう。そんなときのお守りとしてGPS端末なんです。保険のようなイメージをしていただくとわかりやすいと思います。

                                      ともかく、認知症の方が、積極的に外出できるような社会が理想的だと考えており、そのためにGPS端末を積極的に使用する。そういう選択をしていただければ嬉しいです。

                                      認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                                        マークが付いている項目は必須です。

                                        名前

                                        フリガナ

                                        電話番号

                                        メールアドレス

                                        ご利用になる方のご住所

                                        ご利用される方との続柄


                                        その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                                        お問い合わせ内容

                                        返信の方法(複数選択可)

                                        個人情報保護方針について
                                        3営業日以内にご返答を差し上げます。
                                        上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                                        コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                                        This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                                        Privacy Policy and
                                        Terms of Service apply.

                                        プラネット福祉用具アワード受賞

                                        「福祉用具プランナー」の資格を有する会員で構成されている全国団体(プラネット)が、「革新性」、「普及力」、「支援力」の3つの分野から福祉用具を選定するアワードのうち「支援力」が評価されiTSUMO(いつも)のGPSが「一つ星」の受賞が決定しました!

                                        アーバンテックも出展する「バリアフリー2021(第27回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)」の初日、8月25日(水)に受賞製品の紹介と授賞式が行われることになりました。

                                        このアワードは福祉用具の性能や品質、安全性についての知識を深めるとともに、開発メーカーに対して敬意と感謝を表すことを目的として行われており、会員の投票で「革新性」、「普及力」、「支援力」の3つの分野ですぐれた福祉用具を選定するものです。

                                        という事で、このうち「支援力」で評価をいただいた事がとても光栄でiTSUMOはサポート体制がないとうまく使いこなせない機器なので、そのサポート(支援)の大切さが伝わったのだと思います。

                                        最近は暗いニュースばかりでしたが、久しぶりに明るい話題を提供いただいた感じです。

                                        当日(8月25日)はわたしが授賞式に参加し、受賞スピーチもさせていただくことになりました。

                                        そんな場所では足がガクガクになっていると思いますが、精いっぱい務めさせていただきたいと思います。
                                        もし、現地に来られる予定があれば遠くからチラ見してください。

                                        認知症の徘徊見守りGPS iTSUMOについて問い合わせる

                                          マークが付いている項目は必須です。

                                          名前

                                          フリガナ

                                          電話番号

                                          メールアドレス

                                          ご利用になる方のご住所

                                          ご利用される方との続柄


                                          その他を選択された方は下の欄にご関係を必ずご記入ください。

                                          お問い合わせ内容

                                          返信の方法(複数選択可)

                                          個人情報保護方針について
                                          3営業日以内にご返答を差し上げます。
                                          上記の日数が経ちましても担当者より返答が届かない場合は、お手数ですが再送していただくか、 電話対応窓口もご用意しておりますので是非ご利用ください。
                                          コール対応窓口は 0120-000-866 です。

                                          This site is protected by reCAPTCHA and the Google
                                          Privacy Policy and
                                          Terms of Service apply.